防災・避難用品は北九州市や九州整備局の入札で毎年多数の納入実績がある
北九州市小倉北区のセラフィム・ワン(株)にお任せください。
特に尾西食品のアルファ米や大人気のロングキープブレッド、保存水等は小倉北区のセラフィム・ワンがお勧めする防災備蓄商品です |
事業者様、学校様、自治会様、管理組合様、病院様、各種施設様等で、防災商品(防災グッズ)、非常食の
ご検討の節は、北九州市小倉北区のセラフィム。ワン株式会社にお申し付け下さい!
ご希望に合わせまして、商品提案を差上げ、格安にて、商品を提供致します。 |
尾西食品のアルファ米はすべて国産米を使用 |
非常食の尾西食品アルファ米の販売
尾西のごはんシリーズ「アルファ米」は炊きたてご飯の美味しさを
そのままに急速乾燥したものです。
白飯・五目ごはん・わかめごはん・梅わかめご飯・ドライカレー・チキンライス・えびピラフには秋田県産「あきたこまち」のみを、赤飯・おこわには
佐賀・熊本県産「ひよくもち」と宮城県産「たきたて」を使用しています。
お湯や水を注いでできあがる非常時にも心強い尾西のアルファ米!
備えておきたい非常食の中で、お勧め商品がこのアルファ米です。
食器いらずスプーンがついているので、食器の準備が不要です。
5年常温保存が可能。賞味期限を大きく、見やすく表示してあります
登山家・小西氏も当社アルファ米をご愛用いただいております。 |
防災対策用食品として長期保存できます |
保存食ビスコとビスコ保存缶の販売
防災対策食品用として、グリコのビスコに脱酸素剤を入れ密封し
長期保存を可能にしました。
一口サイズのクリームサンドビスケットなので、水のない災害時でも幅広い
年齢の方も食べやすくなっています
5枚ずつ分包したものが6パック入っており、家族でわけやすくなっています。
クリームをサンドしているので食べやすく、小さなお子さまから
お年寄りの方まで幅広い年齢の方に食べて頂けます。
保存用ビスココンパクトタイプ(60食)やビスコ保存缶
|
すぐ食べれて美味しい備蓄パン
ロングキープブレッド

すぐ食べられておいしい備蓄パン
ロングキープブレット |
防災備蓄用パンロングキープブレッドの販売
ロングキープブレッドは、常温で5年間保存ができ、手軽に食べられることから
災害時の備えとして最適だと思いますので是非ご検討ください。
長期保存加工の特徴
4層アルミパンチの使用 経年劣化に耐え遮光性があり酸素がまったく
透過しない袋を使用。窒素置換包装パンを充填後、袋内の空気を排出し
て窒素ガスに置換した後密閉殺菌。
調理が一切不要で、パッケージを開けばすぐ食べられる上、味も食感も
備わっているよう食品が、危機的環境下で体力はもちろん、
精神力をも維持させるのです。
そうした意味からパンは、最もニーズの高い主食分野の備蓄食品といえますが、
保存加工にもまして本体品質の劣化抑制は難しく、備蓄用といえば乾パンや
マフィンなど一部に限られていました。
ロングキープブレッドはコッペパン。長年の研究による製法で、その本来の
味とふんわりした食感を維持したまま5年間の長期保存が可能です。
エネルギーは100g当たり444kcalの高カロリーをもち、アルミ包装で
ゴミも少なく備蓄用食品としての要件を完全に備えています。
|
純天然アルカリ保存水の おいしさの6つの秘密
 |
長期保存の7年保存水はオススメです!
@非加熱アルカリイオン水
備蓄用保存水の多くが加熱処理を行っておりますが、「純天然アルカリ7年保存水」は原水が高品質のため加熱殺菌ではなく、フィルター除菌による非加熱処理を行っており、水本来の美味しさが保たれた常温でも飲みやすい軟水です。
A自然が作ったPH8.2〜8.4の純天然アルカリイオン水
島根県浜田市金城町が育んだ天然のミネラル成分を程含んだ高品質の
純天アルカリイオン水の美味しさやまろやかさをそのままに味わうことができます。
B炭酸水素イオン
Cクラスターが小さい
D硬度50mg/L抜群のミネラルバランス
E日本有数の「高波動水」
|
 |
避難用の非常持出袋を準備しておくことは大事です!
地震や災害発生時に自宅に帰れなくなったときのことを考えて
自分で着替えや食料品、貴重品などを2〜3日間の備えを
持参して避難する人が増えてきています。
各自で持出用品や備蓄品を用意しておくことで、自分の命を守りましょう。
女性のための女性が必要な防災用品も揃えております。 |
|
|
東京都帰宅困難者対策条例
平成25年4月から東京都帰宅困難者対策条例が施行されます。
この条例は、災害時に一斉帰宅を抑制することを目的とする条例で
都民には「災害時にむやみに移動を開始しない」ことを、
そして事業者には、
@施設の安全を確認した上で、従業員を事業所内に留まらせること
A必要な3日分の水や食料などの備蓄に努めることを求める条例です。
|
|
|